脳が疲れている、集中力が持たない。こんな症状ありませんか?

脳が疲れている、集中力が持たない。こんな症状ありませんか?

 

Sponsored Link


勉強に集中できない。脳疲労かも・・・

 

こんにちはナビです。

 

勉強に集中したいけれど、なぜか集中できない、ということはありませんか?

 

もしかしらた、脳が疲れているのが原因かもしれません。

 

この脳疲労の主な症状は、理解、判断、論理などの機能が低下することです。

 

受験生にとっては、一大事ですね。

 

もし、以下のような症状があれば、要注意です。

 

・集中力がない
・考えるのが面倒
・以前より理解力・思考力・判断力が落ちたと感じる
・ミスが多い
・計算が遅くなった
・注意力が散漫になった

 

以上のような症状がでれば、脳疲労の可能性があります。

 

脳疲労になれば、勉強しようとしても、なかなか取り組めない、勉強しているんだけれど
頭に入ってこないなど、効率がとても悪くなります。

 

脳疲労を回復させるためには、どうすれば良いのか?

 

1.運動して脳疲労を回復する

 

運動は、脳内の血流を良くし、ストレスの解消や脳疲労の回復につながります。
運動を習慣化することで、脳の働きそのものを良くし、脳が疲れにくくなります。
毎日、約20分間、ストレッチ、体操、散歩など簡単な運動から始めるとよいでしょう。

 

2.食事による脳疲労回復

 

・水分補給を適切に行いましょう。
 水分が少ないと脳への血流が悪化します。

 

・規則正しい食生活
 毎日、栄養バランスの取れた食事を朝・昼・晩と、規則正しくとるようにしましょう。
 また、栄養が偏っていると感じる方は、サプリメントを利用してください。

 

サプリメントなどで補うのも良いでしょう。

 

3.睡眠時間を確保しましょう。

 

・1日に6〜7時間は睡眠をとりましょう。昼寝をするのも脳を休めるには効果的です。
 特に受験生は、無理をしがちです。1日4〜5時間しか寝ていないという人もいますが、
 受験は、長丁場です。あまり、無理のない学習スケジュールを組む方が効果的です。

 

 

科目別 おすすめ問題集・参考書
英語数学国語理科社会
役に立つ教育関係リンク集

独立行政法人大学入試センター
・センター試験の情報や過去データーを見ることができます。
・センター試験過去問3年間の問題をプリントアウトできます。これ便利ですよ。
国公立私立大学偏差値一覧(河合塾)
大学の情報収集(パスナビ)
全国大学一覧(リンク集)

Sponsored Link



ホーム RSS購読 サイトマップ