大学受験おすすめ英語問題集・参考書

英語の問題集・参考書の選び方

 

Sponsored Link


英語 おすすめ問題集・参考書

 

大学受験で、最も大切なのは、自分にあった問題集・参考書を使用することです。
テキストのレベルが自分に合っていなかったりすると、勉強が嫌になったり、無駄に時間を消費することにもなりかねません。
志望大学のレベルがはるかに上であれば、基礎、標準、発展と、テキストのレベルも上げていきましょう。

 

英語の問題集、参考書の選び方

 

1.英単語・英熟語の選び方

 

2.英文法の参考書・問題集の選び方

 

3.英語長文・読解の解説書・問題集の選び方

 

4.英作文の教材の選び方

 

5.リスニング・音読教材の選び方

 

 

 

 

 

 

1.英単語・英熟語の選び方

 

もし、中学の英単語を覚えていないならば、中学レベルからやり直しましょう。
中学で習う英単語・熟語は約1800です。とてもよく使われる基本中の基本の単語です。

 

しかも、大学入試の文章題の約7割は、中学レベルの英単語が使われています。

 

なので、中学の英単語・熟語を復習することは、遠回りのようで近道です。
予備校、塾の関係者なら誰もが知っていることです。

 

中学レベルの復習が必要な方におすすめの英単語帳!

 

中学版 速読英単語
 CD別売

 

例文で覚える中学英単語・熟語1800
 CD付

 

中学英単語ターゲット1800
 音声DL

 

音声が別売りの場合もありますが、必ず音声は購入ししてください。
そして、音声は、必ず聴くようにしましょう。読めない単語は、永遠に憶えれません。

 

音声を聴く ⇒ 音読する ⇒ 書く を繰り返すことで覚えてほしい。

 

単語自体は難しくないので1ヶ月で2周を目標にしましょう。

 

 

大学受験のおすすめ英単語・熟語!

 

英単語帳は、次の4つが人気です。それぞれに特徴があるので、使いやすいと思う
ものを選ぶとよいでしょう。CDも必ず購入するようにしましょう。

 

システム英単語 (駿台受験シリーズ)
 特徴:例文で覚える

 

DUO 3.0
 特徴:例文で覚える

 

英単語ターゲット1900
 特徴:単語中心、意味を覚える

 

速読英単語 (1)必修編
 特徴:長文の中で覚える

 

英熟語帳は、持っている英単語帳が、長文の中で覚えるものでなければ、速読英熟語
おすすめします。使い方は、精読と音読です。これを繰り返すことにより、熟語・構文も
覚え、かつ長文を読むスピードを付けることも出来ます。
解体英熟語は、一熟語に対する説明が深いです。超難関大受験者に人気です。

 

速読英熟語
 特徴:長文の中で熟語・構文を覚える

 

解体英熟語
 特徴:一熟語に対する説明が深い

 

 

Sponsored Link

 

 

2.英文法の問題集・参考書

 

英文法は、参考書・解説書を1冊と問題集3冊を活用することをお薦めします。

 

おすすめの参考書・解説書

 

総合英語Forest 7th Edition

 

基礎からの新々総合英語 (チャート式)

 

英文法のトリセツ?じっくり基礎編+とことん攻略

 

安河内の〈新〉英語をはじめからていねいに

 

 

中学レベルの文法からやり直したいという方は、英文法のトリセツ安河内の英語をはじめからていねいに、がお薦めです。

 

おすすめの英文法問題集

 

Next Stage英文法・語法問題

 

UPGRADE英文法・語法問題

 

全解説頻出英文法・語法問題1000

 

基礎英文問題精講

 

スーパー講義英文法・語法正誤問題 (河合塾シリーズ)

 

英語を得意科目にしたいのであれば、問題集は3冊揃えて下さい。
理由は、問題集が違えば、同単元の問題でも若干違ってきます。その若干違う類似問題に
慣れることがとても重要です。3冊こなせば、文法問題で満点も夢ではありません。

 

次に英文法の学習方法ですが、参考書や解説書で5文型から順に進めます。
そして、単元毎に問題集を解くようにします。

 

 

使い方(単元ごとに)

 

1.参考書・解説書でA単元の学習(インプット)

 

2.1冊目の問題集でA単元を解く(アウトプット) ⇒ 間違え直し

 

3.2冊目の問題集でA単元を解く(アウトプット) ⇒ 間違え直し

 

4.3冊目の問題集でA単元を解く(アウトプット) ⇒ 間違え直し

 

1〜4のやり方で全単元を進めていきます。
最初は、とても時間がかかりますが、2周目、3周目と回していくうちに時間もかからなくなります。

 

 

3.英語長文の問題集・参考書

 

大学入試においては、英語長文(文章題)の比重が高くなっています。
英語長文が出来るかどうかが、合否を決めるポイントになります。
ただし、英語長文を読む前提として、英単語・熟語の知識と英文法の知識が必要です。

 

おすすめ英語長文 解説書

 

英文読解入門基本はここだ!
 レベル:基礎・標準

 

ビジュアル英文解釈PART1・2
 レベル:基礎・標準・難関

 

ポレポレ英文読解プロセス50
 レベル:難関

 

まず初めに、英文を読むためのコツを参考書・解説書で理解しましょう。
英文読解入門基本はここだ!ビジュアル英文解釈などで始めるのがいいでしょう。
英語が苦手な方も、レベルが基礎から標準レベルなので入りやすいと思います。

 

ポレポレ英文読解プロセス50は、なぜそうなるのかのプロセスを重視した問題演習書です。
超難関大の合格者がよく利用している問題集です。標準レベルの力をつけてから取り組みましょう。

 

 

おすすめ英語長文 問題集

 

やっておきたい英語長文300 (河合塾SERIES)
 レベル:基礎・標準

 

やっておきたい英語長文500 (河合塾SERIES)
 レベル:標準・やや難

 

やっておきたい英語長文700 (河合塾SERIES)
 レベル:難関

 

やっておきたい英語長文1000 (河合塾シリーズ)
 レベル:難関

 

大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1・2・3
 レベル:基礎・標準・難関

 

基礎英文問題精講
 レベル:標準

 

基礎英語長文問題精講
 レベル:標準
   

 

英語長文は、語数が少ないものから始め、語数が多いものへステップアップしていきます。
河合出版のやっておきたい英語長文シリーズなら300語、500語、700語、1000語と段階を踏んでステップアップすることができます。

 

また、近年よく出題される頻出テーマ(地球温暖化、少子化、高齢化社会、グローバリゼーションなど)についても理解しておく必要があります。
もし、入試問題に知っているテーマがでれば、問題もよくわかりますよね。

 

英語長文問題の解き方

 

英語長文問題の勉強は、正確に読めることがとても大事です。
はじめは時間をかけてもいいでの丁寧に読み解いていきましょう。
そして、慣れてくれば、スピードを上げて読んでいくようにしましょう。

 

センター英語は、とてもボリュームがありますが、訓練次第で時間も余るようになります。
時間短縮には、速読が必要です。

 

安河内先生の、大学入試ハイパートレーニング(シリーズ3作)は、英文読解に加え
『速読トレーニング』CD付が、ついていますのでお薦めします。

 

 

Sponsored Link

 

4.英作文の教材の選び方

 

英作文は、国公立二次・私立難関大で多く出題されています。
このレベルになってくると長文問題は、解ける受験生も多いと思います。
その時、合否を左右しそうなのが、英文和訳と英作文ではないでしょうか。

 

また、受験に英作文は関係ないという方にも、是非、英作文に取り組んでほしいです。
特に英語で伸び悩んでいる方には、大きく貢献するかもしれませんよ。

 

大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編
 レベル:基礎・標準

 

大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
 レベル:標準・難関

 

ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
 レベル:基礎・標準

 

英作文を始めるなら、大学入試英作文ハイパートレーンング和文英訳編か、
ドラゴンイングリッシュ基本英文100の基礎・標準レベルから始めるとよいでしょう。
英作文の要となる文法や出題の意図するポイントなどを学ぶことが出来ます。

 

難関レベル向けには、大学入試英作文ハイパートレーニング自由英作文編がおすすめです。
素早く答案をまとめるコツや、自由英作文の書き方を丁寧に説明しています。

5.リスニング・音読教材の選び方

 

おすすめリスニング教材

 

リスニングは、センター英語では、必須です。配点は50点です。
リスニングは耳を鍛えて、問題の傾向に慣れれば、満点を目指せます。

 

皆さん、『英語耳』というのを聞いたことはないですか?
英語と日本語の音の違いは、音程の高さの差です。

 

・日本語は、音程が低い

 

・英語は、音程が高い

 

この英語の音程の高さが、日本人には聞き分けることが出来ないそうです。

 

ただし、毎日練習すれば、聞き分けることが出来るようになります。

 

センター試験のツボ 英語リスニング 新装版

 

リスニングの素 (河合塾シリーズ)

 

 

リスニングの素は、日常の練習用教材です。1日10分取組めば2ヶ月で高得点が狙えます。
センター試験のツボ英語リスニングは、センターの出題傾向に沿っていて、解答の手順や
コツがわかります。

 

 

おすすめ 英語の音読教材

 

英語長文速読トレーニングLevel 1 ・2

 

安河内哲也先生が、音読の仕方を指南した教材です。
スラッシュを使った英文の読み方、音読の仕方が説明されています。

 

速読には、音読が欠かせませんので必須の2冊です。

 

科目別 おすすめ問題集・参考書
英語数学国語理科社会
役に立つ教育関係リンク集

独立行政法人大学入試センター
・センター試験の情報や過去データーを見ることができます。
・センター試験過去問3年間の問題をプリントアウトできます。これ便利ですよ。
国公立私立大学偏差値一覧(河合塾)
大学の情報収集(パスナビ)
全国大学一覧(リンク集)

英語の問題集・参考書の選び方記事一覧

おすすめの英単語・英熟語

英語が苦手なら、中学レベルの英単語・熟語の見直しが有効です。中学で習う英単語・熟語は、約1800あります。この基本レベルを覚えていないと大学受験の英語の勉強ははかどりません。大学入試における文章題の約7割は、中学レベルの英単語・熟語なのですから・・・・。中学英単語・熟語の復習をするなら例文で覚える中...

≫続きを読む

 

おすすめの英文法 問題集・参考書

おすすめ英文法参考書総合英語Forest 7th Edition学校でよく指定されている参考書チャート式 基礎からの新々総合英語 学校でよく指定されている参考書おすすめ英文法問題集英文法のトリセツ? じっくり基礎編レベル:基礎トリセツとはとても丁寧な取扱説明書です!英語がとても苦手な人であれば、英語...

≫続きを読む

 

おすすめの英語長文 問題集・参考書

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版レベル:基礎・標準英文の読解の基本はここだ!簡単な英文から基本を理解し直すことが読解力向上の第1歩です。短期間で英文の読み方が分かる英文読解入門の決定版です。本書の次のステップは、同著者のポレポレ英文読解プロセス50をすればよいでしょう。著者:西きょ...

≫続きを読む

 

おすすめの英作文 問題集・参考書

大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編レベル:基礎・標準英作文が苦手でも確実にレベルアップ!・英作文を書くための基礎を固め、入試問題に取り組む力をつけることができる。・英作文に必要な文法が詳しく解説されている。・間違えやすい箇所にも焦点をあて、ミスをなくす技術を身につけることができます。著者:...

≫続きを読む

 

おすすめのリスニング・音読 問題集・参考書

センター試験のツボ 英語リスニング 新装版基礎から始めて高得点を目指す『センター試験のツボ』シリーズ!リスニング問題の解き方や聴き方を、わかりやすく、かつ具体的に説明しています。出題形式や出題意図にあわせて、解答の手順やコツを分かりやすく説明しています。大問別の解説のほか、出題傾向にぴったりな構成で...

≫続きを読む

 

Sponsored Link



ホーム RSS購読 サイトマップ